メールマガジンで稼ぐ方法 | 文章の書き方と紹介の仕方は?


この記事の所要時間: 245

typingwoman

 

メールマガジンを発行して読者が
集まってきたら、どんな文章を
書いたらいいのか悩みますよね。

それに実際の商品なり、サービスを
どうしたら上手に紹介できるのか。

こうした悩みがありますよね。

そんな時におススメなレポートを
ご紹介します。

フレンドマークレポート第7巻

メールマガジンで読者が集まり始めたら、
ぜひ読んでもらいたいと気合は入るものの、
実際にどんな文章を書いたら良いのか
どうしたら読んでもらえるのか、
気にしだしたらキリがありません。

今回紹介するレポートはそんな疑問を
解消してくれるレポートです。

こちらはメールマガジンを使った
アフィリエイトを実践する方法に
なるので、ある意味結果の出る方法です。

ただ、書けばいいとか、
読まれないメールマガジンの
書き方とは違います。

読者から反応があるような書き方を
するためだけに必要な要素だけ
盛り込んでありますから、ムダが
ありません。

リアルなビジネスで、情報発信を
するだけというメールマガジン発行者に
とっても、参考になる点は多いのでは
ないでしょうか。

もし、メールマガジンを発行することに
なったら、目を通しておくこと
役に立つと思います。

後半部分は、ブログアフィリエイトや
サイトアフィリエイトの紹介になっています。

この部分は、多少読み替える必要があります。

この当時は無料ブログ推奨時期だったのかも
しれませんが、今の主流はWordPressで
有料サーバーを借りて独自ドメインで運用
するのが定番です。

この辺りは、読者側で調整してください。
実際、この記事を数年後目にする読者がいたら、
もしかしたら今度はこのブログ記事のほうが
古くなっている可能性もありますので。

【書評】

このレポートの内容を読んでみて、
ブログアフィリエイトの部分は、
多少やり方が変わっていますが、
表面的なところよりも本質的な
部分に目を向けると今でも通用することが
多く書かれています。

だからこそ、このブログで紹介
しているわけですが…。

実際にメールマガジンにしろ、
ブログにしろ開始した直後というのは
軸が決まっていないので、
意外とブレブレなんです^^

始める時にこのレポートで本質的な
やり方をチェックしてスタートする
というのは近道なやり方だと思います。

アフィリエイトの本を買って読んでも、
ブログサービスや自分が売りたい商品や
サービスのセールス文章ばかりで、
肝心の内容が書いてなかったりしますからね。

あるいはメールを書いたりするのが、
ビジネスマナー的な観点からだったりして
稼ぐという視点は抜け落ちている本だったり…。

ボリュームも少ないので、さっとチェックして
必要なら本などで補足すれば十分です。

もしこちらの無料レポートが気になったら、
以下をクリックしてダウンロードしてみては
いかがでしょうか。

⇒ フレンドマークレポート第7巻~月に100万稼ぐアフィリエイト鉄板マニュアル3~

Comment

  1. INEKAKI より:

    こんばんは、INEKAKIと申します。「軸を決めてブレずに読者の方に必要な要素を書く」その通りだと思いました。私はまだまだ駆け出しのみなので、うまくできておりませんが、たまに勉強に来ますので、これからも宜しくお願いします。

    • より:

      INEAKIさん

      コメントありがとうございます。
      お役に立てて良かったです。

      記事拝見しました。
      お互い結果が出るといいですね。

      これからもよろしくお願いします。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください